« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月30日 (火)

幻想

Photo_10 冬の夜、幻想的な世界が

広がりました。


岐阜県平湯大滝ライトアップ

(高さ 64m  幅 6m)

冬の高原

Photo 奥日光の戦場ヶ原です。

早朝少し吹雪いてる中

撮影しました。


(三本松付近・展望台より)
   標高 1400m

2007年1月27日 (土)

しぶき氷

Img_1194 猪苗代湖と磐梯山です。

木には少しですが、

しぶき氷ができていました。

もう少し冷え込んで、風が

あると大きな、しぶき氷が

                       できるのですが。

秋元湖

Img_1122 福島県裏磐梯秋元湖です。

早朝撮影しました。

この日は、風もあり寒かった

でした。

2007年1月23日 (火)

わかさぎ釣り

Img_1044 ここは、福島県の桧原湖です。

テントの中では、わかさぎを

釣っています。

今日は釣れたでしょうか・・・

夕方撮影しました。

足跡

Img_0995



なんの足跡ですかね。 

   ウサギそれとも・・・?

久しぶりに裏磐梯でスノーシュー    

を履いて

雪の中の高原を歩きました。 

静かで素晴らしかったですよ。

2007年1月19日 (金)

紅富士

Img_0349 夕方 赤く染まる富士山の頂上

を望遠レンズを使い写しました。

頂上は風が強そうですね。

2007年1月17日 (水)

白糸の滝

Img_0556





大自然が織りなす景観は 

四季を問わず訪れる人々 

を魅了してやまない・・・・ 

                   

 (富士箱根国立公園)    
 

              

     

      

白糸の滝

Img_0479 日本観光百選滝の部で第一位を誇る白糸の滝です。(富士箱根国立公園)

高さ20メートル、幅200メートルの湾曲した絶壁に大小無数の滝が富士山から流れてきます。

水の量は1日に10万トン以上です。 

2007年1月10日 (水)

西臼塚 NO 1

Img_0354 ここは、静岡県御殿場市西臼塚です。
この日は、天気もよく星がよく見えました。新月だともっと沢山の星が見えるのですが。 

富士山の左上に見えるのが北極星です。よく北極星を中心に星群を回転させて撮影するカメラマンが多いですが、「マイフォト富士山にあります」今回はカメラISOを上げて肉眼で見たままの星を写してみました。(写真クリックして下さいね)

     
                                             

         

西臼塚 NO 2

Img_0371
私の撮影している、                

後ろには、 

オリオン座が見えます。

(写真クリックしてくださいね)

西臼塚 NO 3

Img_0367
ちょっと記念写真

この日は、私一人だけでした。

深夜2時頃 
寒~~

2007年1月 4日 (木)

上高地で記念写真

Photo_9 この写真は、去年一人で上高地の田代池付近で写した写真です。

三脚にカメラをセットして、「それ走れ」って感じでした。雪が深いので足には、スノーシューを履いているのでちょっとたいへん。

                              冬の上高地は、人がほとんどいないので最高ですよ。後ろに見える真っ白な山は穂高連峰です。今年も冬の上高地に行こうと思っています。                      (マイフォトに上高地の写真があります)

夜の富士

Photo_8
山中湖長池村付近で夜

撮影しました。

けっこう寒かったですよ。

寒さはこれからですね。


                                        (バルブ20分程)

2007年1月 1日 (月)

元日

Img_6249
あけまして

 おめでとうございます

                          今年もよろしくお願いします

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »