« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月24日 (木)

こきりこ (富山県五箇山)

Img_1334_2 こきりこ節は、日本で一番古い民謡です。五箇山では108枚の板を編んだものをつかいます。

こきりこ

Img_1336

こきりこ

Img_1219

こきりこ

Img_1239

こきりこ

Img_1181

2009年9月13日 (日)

鏡池(鏡平山荘付近)

Img_1568 夕映えで赤く染まる穂高連峰。一番高い所が槍ヶ岳です。この日は、1分程穂高連峰が見えました。撮影後周りは又雲で真っ白になってしまいました。PM5:10

槍ヶ岳

Img_1661 飛騨山脈南部にある日本で5番目に高い山です。標高3180m

鏡池

Img_1631 穂高連峰・槍ヶ岳の眺めは最高です。鏡平山荘付近 AM4:45撮影

鏡池

Img_1603 まだ、空には沢山の星が輝いています。AM4:10撮影

小池新道から

Img_1722 新穂高温泉、わさび平小屋から登山道に入り小池新道途中から撮影。真ん中の三角の山は槍ヶ岳です。

2009年9月 3日 (木)

乗鞍高原

Img_1465

乗鞍高原

Img_1478

白川郷・かん町

Img_1400

白川郷・かん町

Img_1451

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »