« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月25日 (月)

白川郷

Img_6250_2

白川郷

Img_6262

白川郷

Img_6245

白川郷

Img_6268

白川郷

Img_6275参拝するのも大変です。白川八幡神社

2010年1月18日 (月)

むこ投げ・すみ塗り祭り

Img_6713 新潟県十日町の松之山温泉で小正月の伝統行事「むこ投げ すみ塗り」が1月15日に行なわれました。

むこ投げ・すみ塗り祭り

Img_6580 これからお婿さんは、お酒を飲んで薬師堂までの急坂を登って行きます。

むこ投げ・すみ塗り祭り

Img_6658 薬師堂から、むこ投げの様子

むこ投げ・すみ塗り祭り

Img_6664 むこ投げは300年ほど前から伝わる祭りです。前年に結婚したお婿さんを薬師堂の崖から投げ落とす荒っぽい行事です。

むこ投げ・すみ塗り祭り

Img_6750 わらの灰を顔に塗り健康を祝う祭りです。

むこ投げ・すみ塗り祭り

Img_6829 新婚さんも真っ黒です。

むこ投げ・すみ塗り祭り

Img_6848 みんな真っ黒でぇ~す。

2010年1月 9日 (土)

飛騨の里

Img_6171 旧西岡家 手前は、唐臼小屋と五阿弥池です。

飛騨の里

Img_6229 残り柿1つ頑張っています。

飛騨の里

Img_6212

飛騨の里

Img_6193 旧田口家 間口13軒、奥行8間、代々名主を務めた大きな家で集会に利用されたため部屋数が多くあります。国指定重要文化財

飛騨の里

Img_6184 六地蔵

2010年1月 1日 (金)

元日

Img_7375謹賀新年 

 

獅子舞

Img_6101

白川郷・明善寺

Img_2115

雪だるま

Img_2083

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »