« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月22日 (木)

都立・神代植物公園

Img_2131 うめ園で撮影

都立・神代植物公園

Img_2135 うめ園

都立・神代植物公園

Img_2175 うめ園

都立・神代植物公園

Img_2220_2  大きい絵です。お見事。うめ園

都立・神代植物公園

Img_2237 サルスベリの木

都立・神代植物公園

Img_2289ヒスイカズラ・マメ科のつる性植物でフィリピンのルソン島が自生地です。 大温室で撮影

2012年3月15日 (木)

だるま山高原展望台

01011501 AM6:05撮影

だるま山高原展望台

01011549 AM6:20撮影 展望台から富士山・駿河湾・箱根の山並みです。

河津桜

01011598 今年の河津桜は、二週間近く花が咲くのが遅かったそうです。いつもならば今の時期は葉桜になつています。

河津桜

01011625

河津桜

01011674

黄金崎(西伊豆)

Img_1935美しい夕日がきれいな黄金崎です。この日は昼間撮影しました。駐車場工事中で途中までしか入れませんでしたが、誰もいないところで撮影できました。

黄金崎

076

恋人岬

Img_1643 雲が無ければ鐘の下に富士山が見えます。金の鐘展望台

恋人岬

Img_1648 富士山の山頂が雲で隠れてしまいました。金の鐘展望台から。

沼津・江浦湾から夕日

01011982 PM 5:41撮影

2012年3月 9日 (金)

サンシャイン水族館

033

サンシャイン水族館

031

サンシャイン水族館

081

サンシャイン水族館

083

2012年3月 1日 (木)

おぢや風船一揆

Img_1226競技フライトの2012年日本海カップクロスカントリー選手権は、午前・午後悪天候で中止になりました。  新潟県小千谷

おぢや風船一揆

Img_1273 夜のグローバルーンフェスティバルは、天気も少しよくなり開催しました。

おぢや風船一揆

Img_1319

おぢや風船一揆

Img_1313

おぢや風船一揆

Img_1325

おぢや風船一揆

Img_1317

大源太湖

Img_1522大源太湖は、天気がいいと湖の奥に大源太山の雄大な姿が望むことができます。     新潟県南魚沼群湯沢町

大源太湖

Img_1567吊り橋も雪で渡れません。

大源太湖

Img_1594湖畔で撮影

大源太湖

Img_1440湖畔で撮影

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »