« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月28日 (土)

乙女の滝(栃木県)

5r7a1496_2滝は 高さ10m 幅5mあります。水は白笹山から流れ出しています。

連珠の滝(栃木県)

5r7a1619今は、旧道側になってしまい撮影をする人も少ないです。

沼ッ原湿原

5r7a1367ナナカマド少し赤くなっていました。早いですね。

大沼園地(栃木県那須)

5r7a1120蝶々・一休み

大沼園地(栃木県那須)

5r7a1129トンボ

2012年7月21日 (土)

東京都立神代植物公園

5r7a0779花 蓮

東京都立神代植物公園

5r7a0708花蓮の葉に、昨晩の雨で大きな水滴が残っていました。

東京都立神代植物公園

5r7a0739

東京都立神代植物公園

5r7a0884スイレン

東京都立神代植物公園

5r7a0910

東京都立神代植物公園

5r7a0820やぶみょうがの花

東京都立神代植物公園

5r7a0841サガリバナ・東南アジア・ミクロネシア分布 神代植物公園温室

東京都立神代植物公園

5r7a0787今日 7月21日の気温は、19℃です。ちょっと肌寒いです。

2012年7月14日 (土)

池の平湿原

5r7a0291今回は、私が所属しています。「写遊どんぐり」の皆さんと一緒に、長野県東御市 池の平湿原を撮影に行ってきました。いい天気に恵まれました。

池の平湿原

5r7a0209


池の平湿原

5r7a0307

池の平湿原

5r7a0499


池の平湿原

5r7a0280鏡 池

池の平湿原

5r7a0553鏡 池

2012年7月 8日 (日)

ルーヴル美術館

Img_4424混んでる中何とか前までいって、撮影してきました。

ルーヴル美術館

Img_4432やはりモナリザは人気があります。

ルーヴル美術館

Img_4248ミロのヴィーナス

ルーヴル美術館

Img_4262ミロのヴィーナス混んでます。

ルーヴル美術館

Img_4361ダリュの階段踊り場に展示してある。サモトラケのニケです。ニケはギリシャ神話に登場する勝利の女神です。この羽根がスポーツメーカーのナイキのロゴになりました。

2012年7月 1日 (日)

白川郷

01014590かん町 PM7:30撮影

白川郷

5r7a0901いつもお世話になっている。民宿ふるさと

白川郷

5r7a0982ます園文助

白川郷

5r7a0914城山天守閣から撮影

平湯大滝

5r7a1065_3 幅6m  落差64m 岐阜県高山市奥飛騨 

平湯大滝

5r7a1062

乗鞍高原

5r7a0657油彩調仕上げ

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »