« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »
少しずず 秋の色になってきました。
今 いろいろな種類のダリアが咲いています。
さるすべりの木
ぶどう 雄宝は、母:レットグローブ 父:シャインマスカットです。超大玉で味も最高です。
埼玉県日高市
今日の空は、よくやけました。
自宅前から撮影 PM5:50分
朝霧が流れて静けさが漂っていました。
水鏡素敵ですね。
9月9日 PM7:10撮影
明冶9年に、この旧福浦灯台が建設されました。 現存する日本で一番古い木造灯台です。 (能登半島福浦漁港)
世界農業遺産 (能登半島輪島)
釜屋・塩田で出来た塩分が濃い海水(カン水)を運び入れ、不純物を取り除いた後、釜に入れる。薪で2昼夜かけ煮詰めて塩を作る作業小屋です。
青の洞窟まで最近道ができました。以前は船でしか行けない洞窟でした。まだ あまり知られてないですが、これから人が沢山来るでしょう。(能登半島珠洲市)
城山天守閣から撮影 パノラマ クリックしてください。
明善寺
夏も間もなく終わりです。大分涼しくなりました。田代池
サラシナショウマの群生